日々の学びと読書をシェアするブログです

エニタイムフィットネスは初心者にもオススメ!2年使った感想

コロナ禍で自宅で過ごすことが多くなった昨今。

運動不足気味で、体形は気になりませんか?

 
 

太って来たからジムに通おうかな…?でも初心者だから難しいかな?

Kada
Kada

初心者でも大丈夫!24時間営業の『エニタイムフットネス』がおススメです!

   

私が通っているのは、国内900店舗を誇る、24時間営業フィットネスジム『エニタイムフィットネス』です。

別のジムに移行したこともありましたが、どうにも続かなくてエニタイムフィットネスに戻ってきました。

本記事では、エニタイムフィットネスの特徴と初心者にオススメの理由、ジムを続けるコツなどを紹介していきます!

    

エニタイムフィットネスってどんなジム?

 
 

エニタイムフィットネス、最近いろんなところで見かけるよ!どんな特徴があるの?

Kada
Kada

①安い!②24時間!③店舗数が多い!良いところが3拍子揃ったジムです。

     

エニタイムフィットネス公式HPも是非ご覧ください。

エニタイムフィットネスが日本に進出したのは2010年10月。

東京調布市に第一号店がオープンしました。

2021年8月現在では日本全国で924店を運営しています。

Kada
Kada

自宅や学校、会社の近くで見かけることも多いのでは?

     

エニタイムフィットネスがフランチャイズを採用しています。

店舗の基本的な構造は同じですが、運営形態は各フランチャイズによって様々です。

よって、月額の料金やサービスに若干の違いがあります。

そんなエニタイムフィットネスが初心者にオススメの理由を、以下でご紹介していきます!

     

おすすめの理由その① とにかく安い!

Kada
Kada

続けやすさの理由は、他社のフィットネスジムに比べて安い料金形態にあります!

金額は、回数無制限で月額7000円~8000円(税込み)です。

料金は店舗の立地や、運営会社によって左右されます。

他社の大手フィットネスジムであれば、回数無制限で月額1万円以上(税込み)かかる店舗がほとんどです。

   

安さの理由は以下の2点。

  • スタッフがいる時間帯を制限することで人件費を安く抑えていること
  • そして、設備がマシンとフリーウェイトだけに特化していること

スタッフさんがいる時間帯はあらかじめ決まっています。

入会の申し込みや、トレーニングについての相談はスタッフがいる時間帯に行うことができます。

大手のジムのように、きめ細かいサービスやプール・スタジオプログラムはありません

有酸素運動やトレーニングに必要な器具はすべて揃っており、体を鍛える目的であれば十分です。

   

 
 

スタッフがいないってことは、防犯は大丈夫

防犯面もご心配なく。

スタッフがいない時間帯も監視カメラが24時間稼働しています。

また、店舗の至る所に警備員の呼び出しボタンが配置されており、安心です。

私が利用する店舗(3か所)では、持ち運び式の警備員呼び出しボタンが置いてあります。

それを押せば、すぐに警備員の方が駆けつけてくれますよ。

   

  

おすすめの理由その② 24時間営業で自分に合わせた時間に行ける!

Kada
Kada

いつでも行けるって、継続するうえでかなり大きい!

エニタイムフィットネスは24時間営業です。

いつでも、1日何回でも通えます。

また、朝早く行っても、夜遅く行っても大丈夫です。

     

トレーニングを続けるうえで、「時間の制限が無いこと」って、すごく大事です。

 
 

今日は残業だったから、ジムがもう閉まっちゃった・・・。

24時間営業のジムであれば、たとえ残業で仕事が終わるのが遅くなっても問題ありません。

仕事前に軽く汗を流すこともできます。

Kada
Kada

私は朝の出社前にジムに行くこともあれば、仕事終わりに向かうこともあります。

フレキシブルに時間を調整できることが、続けやすさの一つの理由です。

          

おすすめの理由その③ 店舗数が多い!

Kada
Kada

入会後1か月したら、全国の店舗が使えるよ!

エニタイムフィットネスの店舗数は900店舗以上。

最初は入会した店舗しか利用できません。

入会後30日が経過すれば、全国のエニタイムフィットネスがどこでも利用できるようになります。

   

私の場合は、①自宅の近辺・②職場の近辺・③よく釣りに行く琵琶湖の近辺 

計3か所のジムを利用しています。

  • 休みの日は自宅近くのジムに行く!
  • 仕事前に職場の近くのジムに行く!
  • 家族でバス釣りに来た日は、帰宅前にジムに行く!

  

と、その日の予定に合わせて使い分けができます

Kada
Kada

ジムを続けるうえで一番大事なのは、とにかく立地

いかに、ジムに行くまでの労力を少なくするかが大事になります。

活動範囲内にジムが数か所あれば、その時々の予定に合わせて通うことができ、続けやすいですよ!

   

Kada
Kada

月額料金は、1か月の間に一番多く利用したジムに合わせられるので、その点はご注意ください

    

   

エニタイムフィットネスを続けるコツ2つ!

エニタイムフィットネスに会員登録をして2年が経ちました。

コロナ禍でジムに通えない日もありましたが、何とか続いています。

Kada
Kada

最後に、ジムを継続するコツを2点お伝えします!

まずはとんでもなく小さな目標から始めよう

最初のころはやる気満々なのに徐々にやる気が無くなり、3日坊主で終わってしまった経験ってありませんか?

継続のコツは、失敗しようもない小さな目標から始めることです。

      

ジムへ行くことを目標にする前に、ごく簡単な行動を目標にしてみましょう。

週に3回ジムへ行く!!

ではなく、

朝起きたら運動する服に着替える!

もしくは

毎日トレーニングウェアをカバンの中に入れておく!

これだけでOKです。

       

物事が継続できない一番の理由は、達成できないことによって発生する自己嫌悪と落ち込みです。

まずは大きな目標を立てる前に、トレーニングの一番初めの準備に目を向けて、準備ができたらOKとしましょう。

Kada
Kada

それが習慣になれば、自然と運動習慣も見につきます。

   

If-thenプランニングを活用する

ジムへ行く計画を立てる際には、If-thenプランニングという方法を活用しましょう。

計画を立てる際には、

  • なるべく計画の日時と周りの状況を正確に設定する
  • 計画を実行する前のトリガーを用意しておく

ことが、達成に大きな影響を与えると言われています。

     

例えば、『週3回ジムへ行く』という目標よりも『月・水・金の朝ご飯の後、歯磨きをした後はトレーニングウェアに着替え、ジムへ行く』という目標設定の方が、達成しやすいとされています。

   

ジムを習慣化させるためには、計画を『○○したら、○○する』という形に落とし込むことが大事です。

    

    

エニタイムフィットネスで楽しい筋トレライフを

以上がエニタイムフィットネスを利用して感じたメリット3つと、ジムの継続のコツでした。

ジムへ行き、体が変わり始めると、毎日が非常に楽しくなります。

とはいえ、およそ半数以上の方が、途中でジムへ行くのを辞めてしまうそうです。

継続のコツをしっかりと把握して、目標を達成したいですね。

エニタイムフィットネスは安い料金で24時間・多くの店舗を利用でき、毎日の生活に運動を組み込むのに最適です。

私も自宅トレーニングと組み合わせつつ、週2で通ってますよ!

Kada
Kada

ぜひ一緒に筋トレ頑張りましょう~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA